方針
・様々な体験を通して、幼児の持つ無限の力を引き出 し、心身の調和ある発達を目指します。
・職員一同、カウンセリングマインドをもって一人ひとりに接します。
(写真は、年少組の「書き」でのスナップ、「先生できたよ。」)
月 | 内 容 | |
---|---|---|
4月 | 入園式、進級式、個別懇談会 | |
5月 | 親子遠足、お誕生会、園外保育、参観日 老人福祉施設訪問、内科検診 |
|
6月 | 歯科検診、いちご狩り、北斗認定こども園と交流会 お誕生会 | |
7月 | 七夕会、お泊まり会、時計のない日、 モエレビーチ水遊び、終業式、夏の集い |
|
8月 | 始業式、モエレビーチ水遊び、いもほり | |
9月 | 運動会、工場見学、園外保育、秋の遠足、参観日、お誕生会 | |
10月 | お店やさんごっこ、郵便局見学、親子クッキング、観劇会、茶道教室 | |
11月 | お遊戯会、お誕生会、 | |
12月 | 個別懇談、もちつき、クリスマスお誕生会、 時計のない日、終業式 |
|
1月 | 始業式、雪中運動会、茶道教室 | |
2月 | 豆まき、尻すべり、、時計のない日、茶道教室 | |
3月 | ひな祭りお誕生会、発表会、お別れ会、卒園式、修了式 |